明前 黄山毛峰

中国産緑茶を贈っていただきました。清明節の前に摘まれた極上の品。香気を望むなら台湾製烏龍茶だけれど、香味なら中国産緑茶かな・・・? 昨年 茶文化研究家 湯浅薫氏にいただいた『習近平の龍井茶』に中国緑茶の魅力を教えられ、「 […]

釜炒り製『むさしかおり』微醗酵茶

こちらも期待通り・・・ いや それ以上かもしれません。蒸し製の煎茶と同じ原葉で製茶した釜炒り製微醗酵茶です。   一番茶製造後の作業もほぼ終了。あわただしかった日々も一段落しました。 新茶の業務をぬって製茶した […]

釜炒り製「さやまみどり」

初摘みから3週間、狭山新茶も最終盤。 7年目を迎えた釜炒り製微醗酵茶づくりも終了間際です。   いつもながら新茶のトリを飾るのは「さやまみどり」。狭山で選抜され、昭和28年に登録された「茶農林5号」。「やぶきた […]

釜炒り製微醗酵茶の製造

五月の風と共に気温が上昇、手摘みが順調に進んでいます。萎凋作業も絶好調。 「ふくみどり」の手摘みを待って、釜炒り製微醗酵茶に取りかかりました。   備前屋には年間13品種もの狭山茶が納品されます。 その中でも狭 […]

微醗酵茶『ほくめい』

登山家田部井淳子さんが親しんだ日和田山。曼珠沙華の群生で有名な巾着田。 高麗郷を代表する自然の中間に位置する旧新井家住宅は八年前 高麗郷の景観保全を目的に、日高市に取得されました。     &nbsp […]

ダージリン マカイバリ茶園 1st. & Autumnal

中旬から下旬にかけて厳しい冷え込みが続きました。早朝、事務所の軒下にある温度計は連日零度と氷点下を行ったり来たり。今月の最低気温は氷点下6℃でした。今週は寒気が緩み、ここ数日は暖かな朝を迎えています。ただし季節風が冷たい […]