トピックス
8月30日

『福信茶屋』OPEN中

高麗神社で開催中のイベント「奈良時代のスーパースター賢人高麗福信」。神社境内に開…

8月23日

高麗神社 x 備前屋 =『福信茶屋』 OPEN

高麗神社主催のイベント「奈良時代のスーパースター賢人高麗福信」。神社境内に開設さ…

7月8日

夏の季節商品『生の味 荒茶』

梅雨明け前から猛暑に見舞われている今年の夏・・・ 火入れをほとんど施していない、…

6月4日

新茶 in 吉田山大茶会 Part3 ~ 紫にほふ釜炒り製微醗酵茶

手摘み茶 Single Origin Tea の最高峰『紫にほふ』釜炒り製微醗酵…

6月4日

新茶 in 吉田山大茶会 Part2 ~ 琥白Platinumおくむさし

『琥白Platinumおくむさし』が今年度バージョンに切り換わりました。吉田山大…

狭山茶歳時記
8月30日

長時間火入れ!令和7年度産「おくむさし」微醗酵茶

微醗酵茶「おくむさし」の再製が完了しました &…

'25八ヶ岳高原音楽堂

猛暑の武蔵野を離れ、八ヶ岳高原でのライブ演奏を楽しんでまいり…

琥白Platinumの合組工程

琥白Platinumの合組を行いました・・・ …

琥白用「さやまみどり」仕上げ

このところ、『琥白』にまとまった発注が続いています・・・ …

フランス ブルターニュ産のお茶

フランスより茶のサンプルが届きました・・・  …

夏まつり高萩囃子

私達町内の夏祭り、高萩囃子が開催されました・・・ …

夏芽さやまみどり微醗酵茶

夏芽による微醗酵茶の製造が終了しました &nb…

焙じ茶専門喫茶室『櫻井焙茶研究所』にて

一度は行ってみたいと願っていた喫茶室を訪問してまいりました …