トピックス
11月9日

tea festival CHAKOBA に出店します

「お茶を通して様々な人の社交場となる一日」をテーマに『tea festival …

11月6日

日本茶AWARD審査員奨励賞『紫にほふ釜炒り製緑茶ふくみどり』発売

日本茶AWARD2025「釜炒り茶部門」にて審査員奨励賞を受賞した『紫にほふ釜炒…

10月29日

所沢お茶フェス『喫茶来』でのテイスティング・取り扱い品目

『喫茶来』での主なテイスティング商品は次の通りです。(それ以外に、琥白Plati…

10月10日

所沢お茶フェス「喫茶来」の出店について

ところざわサクラタウンにて、恒例となったお茶イベント「喫茶来 TOKOROZAW…

9月22日

曼珠沙華の開花状況について

先週末より『巾着田曼珠沙華まつり』に出店を始めました。彼岸の入りを迎え、見ごろの…

狭山茶歳時記
11月9日

所沢お茶フェス『喫茶来』

東日本最大級と称されるお茶イベントに出店しました …

炭火入れ狭山茶 の再製 ~ 喫茶来に向けてPart3

所沢お茶フェス『喫茶来』用狭山茶第三弾・・・ &nbs…

シングルオリジンティー『琥白ゆめわかば』 ~ 喫茶来に向けてPart2

所沢お茶フェス『喫茶来』が今週末より始まります・・・ …

10月26日

萎凋香アンソロジー(私香集)~ 喫茶来に向けて

所沢お茶フェス『喫茶来』まで一週間、出店準備が進んでいます …

『喫茶来』用釜炒り製緑茶

11月1日~3日に開催される所沢お茶フェス『喫茶来』用の仕上…

10月20日

釜炒り製緑茶「ふくみどり」

今年度の日本茶AWARDの審査結果が発表されました・・・ …

モクセイと金木犀

備前屋の店庭にモクセイ(銀木犀)が、再製工場脇には金木犀があ…

9月30日

夏芽の荒茶の評価

産地問屋にとって極めて大切な工程の一つ・・・ 荒茶の値付け作…