宇治抹茶の世界part2 〜 桑原善助商店

宇治抹茶問屋の老舗 桑原善助商店は宇治市木幡の住宅街に静かにたたずんでいました。 以前は辺り一面茶畑だったのが、今や完全な住宅地になってしまったそうです。JR・近鉄両駅からの徒歩圏内にあり、京都駅まで20分以内の利便性ゆ […]

宇治抹茶の世界〜桑原秀樹さん

世界中でブームの“Green Tea”。特にもてはやされているのが抹茶です。抹茶の本場といえば宇治。縁あって、宇治抹茶の一端を学んできました。 先週末 関西へ行く機会があり、『日本茶AWARD』主催者代表であり、宇治抹茶 […]

ジキルとハイド 太平猴魁(たいへいこうかい)

中国産緑茶「太平猴魁」。とびっきり個性的な外観を写真で見て以来、ずっと憧れていました。ついに そのときが・・・!   ちょうど釜炒り製半醗酵茶づくりを始めた頃、手当り次第に購入した台湾・中国茶本の一つ、菊池和男 […]

夏本番

梅雨明け宣言、終業式、かみなり、夕立、せみしぐれ・・・ 全てがそろい、武蔵野は夏本番。長期予報通りの暑い夏を迎えています。 問題は水。確かに新茶前の4月からまとまった降雨がなく、春芽を通じて雨天は1日だけでした。しかも […]

ウンカ芽紅茶

ウンカ芽『ふくみどり』の紅茶・・・ 今期最後の微醗酵茶をつくる際、1ロット全醗酵茶に挑戦・・・ 何といっても、せっかくのウンカ芽ですから。 釜炒りを始めてから、何度か紅茶づくりをやってみたものの、満足にはほど遠いものばか […]

夏祭り 高萩囃子

関東も梅雨明け? 空の透明度、星の輝き、雲の様子、全て真夏バージョンに切り換ったようです。夏祭りの季節がやって来ました。 備前屋のある日高市高萩は 日光脇往還の宿場町として栄えた土地です。江戸時代より隆盛を誇った 八雲神 […]

釜炒り製 夏芽ふくみどり

今年度の釜炒りが終了しました。品種は私の大好きな「ふくみどり」。しかも ウンカに加害された夏芽。最後に大きなプレゼントが待っていました。 狭山には萎凋香性能に優れた品種がいくつも存在します。「さやまみどり」「むさしかおり […]

夏芽

夏芽の生産が終了しました。スタートの遅い平成29年度の新茶を受け、夏芽も遅始まりの遅仕舞い。今年度の狭山茶製造・仕入れが全て完了しました。 春芽の摘採から45日で夏芽が製茶できると言われています。前年より一週間遅れでスタ […]

生の味『荒茶(あらちゃ)』

気温が低く、雨の少ない六月から一転、本格的な梅雨の季節を迎えました。外気温が上がってくると、飲み物の嗜好が変化します。   緑茶にとって 新茶期特有の鮮度ある香気が薄れ、香味に物足らなさを覚える季節です。 この […]

明前 黄山毛峰

中国産緑茶を贈っていただきました。清明節の前に摘まれた極上の品。香気を望むなら台湾製烏龍茶だけれど、香味なら中国産緑茶かな・・・? 昨年 茶文化研究家 湯浅薫氏にいただいた『習近平の龍井茶』に中国緑茶の魅力を教えられ、「 […]