狭山新茶の手摘み&萎凋香体験授業

大学生にゼミ授業の一環として訪問いただきました。   数カ月前、講師として狭山茶と萎凋香の講義と試飲体験をリモート授業で行った際の、実地体験授業です。   【手摘み指導】 来訪されたのは女子栄養大学栄 […]

初摘み「やぶきた」

煎茶用の手摘みが始まりました。   取引先の製茶工場の稼働を待って「やぶきた」の初摘みです。   【やぶきた園】 新しい登録品種が脚光を浴びる茶業界ですが、煎茶には必要不可欠な王道を行く品種です。 & […]

天女の萎凋香

新茶 第二段は「ゆめわかば」微醗酵茶・・・  新植してから7回目の新茶を迎えました。   【ゆめわかば野木園】 新芽の進捗は「ふくみどり」同様に良好です。     【萎凋工程】 肉厚で頑丈な […]

新茶 微醗酵茶ふくみどり

今季新茶第一号の製茶に取りかかります・・・    初摘み「ふくみどり」は釜炒り製微醗酵茶に製茶・・・ 工程ごとに移ろい行く色の変化をご覧ください。   【天日萎凋】 午前10時の天候は快晴、気温24℃ […]

新茶 初摘み

昨年より八日も早い摘み始め・・・   いよいよ 狭山にも新茶期到来です。   【山脇ふくみどり園】 真っ先に取りかかったのは雑木林に隣接する「ふくみどり」野木園。まるで茶樹を保護するように広葉樹の枝が […]

新茶前夜

新茶を目前に控え、準備に勤しむ毎日・・・    手摘み用の籠・茄歴・ゴザを清掃し、手摘みに備えます。   【茄歴(かれい)】 微醗酵茶の萎凋・醗酵に使用する茄歴を清掃・虫干し・・・ 直径120cm、合 […]

新芽 Part2

手摘茶園では、新芽の生長が殊のほか順調に推移しています。   4月15日午前8時、野木園の品種別の画像・・・ 茶園の様相は刻々と変化しています。   【ふくみどり】 一芯二葉・・・ 芽が均一に揃い、頼 […]

「おくむさし」の補植

新植から3年を経た「おくむさし」園に補植を行いました。 新植後、ほぼ三分の一が枯れてしまいました・・・ 猛暑の影響です。   【おくむさし苗木】 その年は新たな苗木も育たないほどの酷暑で 翌年での補充が叶わず、 […]

新芽

早い、速い、はやい と言われる今年の新茶・・・    4月10日午前8時、野木園の品種別の画像です。   【ふくみどり】 例年、一番早い茶園     【やぶきた】 最も成長した芽・ […]

完成! 埼玉県茶業研究所 新講堂

狭山茶の聖地、埼玉県茶業研究所の新講堂が完成しました。   耐震構造の問題で取り壊され、3年間使用できなかった施設です。   【正門】 私達狭山茶業者の本山とも称すべき大切な施設。煉瓦塀の一部が削り取 […]