秋 木犀の頃
最近、夕焼けが美しい。いま一つスッキリしなかった夏の反動? あるいは 秋分の日を前に、日暮れが早くなっているためかもしれません。 今の時季、日没時間は6時頃。店仕舞いの時間に重なり、夕焼け空を目にする機会に恵まれています […]
秋の気配
「秋来ぬと目にはさやかに見えねども・・・」武蔵野の九月といえば、この和歌のとおり 厳しい残暑なのに、今年はすっかり空気が切り換わりました。 水不足 → 長雨、低温 → 猛暑、日照り → 日照不足と あわただ […]
古都の喫茶室 〜 心樹庵 in 奈良市
関西ならではの喫茶室にて、古都での茶を満喫してまいりました。 今回 上洛の主題は坂田完三先生にお会いすること。そして桑原善助商店を訪問すること。ありがたくも 平安清昌氏の京焼き工房の見学まで実現し、この上なく満ち足りた旅 […]
夏本番
梅雨明け宣言、終業式、かみなり、夕立、せみしぐれ・・・ 全てがそろい、武蔵野は夏本番。長期予報通りの暑い夏を迎えています。 問題は水。確かに新茶前の4月からまとまった降雨がなく、春芽を通じて雨天は1日だけでした。しかも […]
夏祭り 高萩囃子
関東も梅雨明け? 空の透明度、星の輝き、雲の様子、全て真夏バージョンに切り換ったようです。夏祭りの季節がやって来ました。 備前屋のある日高市高萩は 日光脇往還の宿場町として栄えた土地です。江戸時代より隆盛を誇った 八雲神 […]
微醗酵茶『ほくめい』
登山家田部井淳子さんが親しんだ日和田山。曼珠沙華の群生で有名な巾着田。 高麗郷を代表する自然の中間に位置する旧新井家住宅は八年前 高麗郷の景観保全を目的に、日高市に取得されました。   […]
『ビンカ種』火入れ・・・ 質実剛健
埼玉県には「彩の国」という愛称があります。それは冬の晴天日数が日本一だから。ときがわ町には国立天文台堂平観測所が建設されており、毎晩のように きらびやかな冬の星座を眺めることができます。そして最も冬を感じるのが晴れた日の […]
絶品! 習近平の龍井茶
先月、黄葉を散らし咲き始めた庭の蝋梅がほのかな香りを放っていました。年が明け、雑煮を食べながら庭を見ていたら、朝日を浴びてレモンイエローの光を撒き散らしているのが目に留まります。 内側のシワに沿って、まるでワックスを塗っ […]