眺望 北アルプス
憧れだった北穂高ロープウェイに乗車しました・・・ 北アルプスの山容を間近に望み 感無量です 【新穂高ロープウェイ】 2台のゴンドラを乗り継ぎ 到着した標高2,156m地点では、周辺の山容が圧 […]
品評会 入札会
久し振りに開催された品評会入札会・・・ 昨年は見送られた「関東ブロック茶の共進会」「Fresh Green Tea – SAYAMA」が開催され、入札販売会が実施されました。 & […]
初めての国産「東方美人」
国産「東方美人」を味わう機会に恵まれました・・・ ボトルドティーを中心に高品質な茶を提供している The Tea Company社 主催のイベントです。 【東方美人「山の息吹」】 一年半にわ […]
お茶まつり狭山茶品評会
埼玉県茶業協会主催「第66回お茶まつり狭山茶品評会」の審査会が開催・・・ 青年団主催“ FGTC” 同様、狭山茶商工業組合の役員として参加しました 【煎茶外観審査】 前回が深蒸し荒茶なのに対 […]
萎凋香品評会の審査会
埼玉県茶業青年団の品評会が2年振りに復活です 荒茶の品評会 FGTC(フレッシュ グリーン ティー コンペティション)の審査会が開催されました 【審査用備品】 私にとって 昨年竣工した茶業研究 […]
中秋の満月
日没後の南天には 西から土星・木星・月が並んでいます 今年の中秋の名月は満月とのニュースでした 【満月】撮影:2021年9月21日 22:55 機材:Reflex Nikkor 500mm F8 旧暦の […]
茶 ライフスタイルメディア “CHAGOKORO”
伊藤園のWEB配信メディア “CHAGOKORO” に掲載されました 今月初め 火入れ工程を中心に取材を受けていました 【取材風景】 新茶の季節ならば、手 […]
木犀の香り
初秋の風情が漂う中、この季節ならではの芳香が流れます・・・ 銀木犀の花が盛りを迎えています 【銀木犀の花】撮影:令和3年9月15日 10:35 am 銀木犀の樹は植木場の奥にある […]
おうち時間
昨年より「おうち時間」という言葉がすっかり定着・・・ 関西にて一人暮らし中の息子より お茶を送るようにとの要望が届きました。 【セレックマグカップ】 リモートワークとステイホー […]
久し振り! 在来種
2016年以来、実に5年振りの製茶・・・ 備前屋に入荷する 唯一純粋な(?)在来種、今季は久し振りに微醗酵茶にも製茶しました。 【摘採】令和3年5月14日 8:03撮影 入間市新久にある 間 […]