リモートお茶会
新しい試みに参加する機会を得ました・・・ 「旅するお茶会」という最近始まったリモートお茶会に講師としてお呼ばれです。 【白茶・微醗酵茶・煎茶】 ZOOM を使用してのオンライン茶会・・・ 事前 […]
”Japanese TEA selection Paris” 第4次審査
表彰式前、グランプリを決定する最終審査が行われました。 別室で行われた審査はもちろん非公開ながら、主催者より画像が送られてきました。 【審査風景】 リッツ総料理長を中心に審査員が […]
“Japanese TEA Selection Paris” 表彰式
真冬のパリ・・・ 忘れられない一日となりました。 昨年フランスで行われた日本茶コンテスト・・・ 年末に結果発表があり、この度表彰式に招待されました。 【ホテル リッツ・パリ】 会場は黒塗りの車 […]
鏡びらき
元旦、七草、そして今日は鏡びらき・・・ 一連の正月行事も今日で終わり、身の回りから正月に関連ものがなくなりました。 【釜〆】 備前屋では鏡びらきの今日 しめ縄、へいそく、松飾り、 […]
狭山茶 茶香服
さいたま市に残る古民家で狭山茶のトークセッションと茶香服が開催されました。 さいたま新都心駅より徒歩10分・・・ 新都心のド真ん中に位置する古民家・・・ よくぞ残されたものです。 【ギャラリー […]
Tokyo Tea Party 2019
日本茶AWARD2019 のフィナーレを飾るTokyo Tea Party が開催されました。 会場はいつも通り、ヒカリエ8F・・・ 【会場】 最終日ということで、三次審査の結果発表と日本茶 […]
エコ茶会
正式には『地球にやさしい中国茶交流会』というイベント・・・ 中国茶に限らず紅茶・釜炒り茶などの醗酵系の茶や茶器の販売店が内外から集います。 【会場入り口】 昨年・一昨年は出店している「ジャパン […]
世界お茶まつり2019 Part2
一番気になった茶席・・・ 台湾茶の喫茶と販売のブースでした。 【「茶ノ助」ブース】 ブランド名や手拭いをした亭主の風情から日本の出店者かと思いました・・・ アシスタントの女性も着物姿だし・・・ 訊けば彼はク […]
世界お茶まつり2019
3年に一度開催される「世界お茶まつり」・・・ 会場は静岡市・・・ 今イベント秋の祭典には、ここ3回の開催全てに駆けつけています。 【会場入り口】 正式名称は「静岡県コンベンショナルアーツセンター グランシッ […]
ジャパンティーフェステイバル 2019
今秋最大のイベントの一つが華やかに開催されました。 入場料が必要なイベントにもかかわらず、2日間で2, 000名を越える来場者で賑わいます。 【備前屋ブース】 昨年よりブースのスペースが広がったので販売アイ […]