萎凋香煎茶『正月新茶』発売
完熟の時季を迎えた萎凋香で新年を寿ぎませんか?「正月新茶」の発売です。 100g アルミ袋 価格:1,296円(内税)
『昔仕立 炭火入れ狭山茶』を発売
『昔仕立 炭火入れ狭山茶』は「さやまみどり」の品種香と萎凋香に炭の香りが添えられ、暖かさを感じる木枯らしの季節にふさわしい冬季限定の狭山茶です。 100g アルミ袋 価格:1,080円(内税)
品評会出品茶集『武蔵野一会』を新発売
第46回関東ブロック茶の共進会で落札した入賞茶と出品茶の一煎パック五種類をセット販売します。 【内容】左より 三ツ木宏征(荒茶) 丸山武(仕上茶)『若光』 清水知弥(荒茶) 中島毅(仕上茶) 『若光(じゃっこう)』は入 […]
備前屋 感謝祭
11月17(土)・18日(日)感謝祭を開催します。 手揉み茶の実演・体験を18日(日曜日)に実施します。
備前屋 感謝祭を開催します
恒例の「感謝祭」を開催します。予約不要ですので、お気軽にお越しください。 1.開催日 平成30年11月17(土)・18日(日)午前9:00 ~ 午後3時 2.主な内容 (1)テイステイングコンテスト 備前屋のプレミアム […]
★★★★★ファインティ賞
ジャパン ティー フェスティバル「五ッ星ファインティー賞」の賞状を受け取りました。
産経リビングに掲載されました
産経リビング「地域特派員最新レポート」に掲載されました。 先月取材に来店され、先月末に開催された「ジャパンティー フェスティバル」出展の様子も含め取上げられました。 https://mrs.living.jp/saita […]
坂田完三 先生より『白瑠』に感想をいただきました
坂田完三京都大学名誉教授は萎凋香のメカニズムを解明された萎凋香の大家で、半醗酵茶を始めてからずっと指導を仰いでいます。先生が「和紅茶の祭典」の講師をされたとき、『白瑠』を お渡ししたところ、この度感想を寄せていただきまし […]
『ジャパン・ティー・フェスティバル2018』が始まります
いよいよ今週末、2日間の開催です。 用意したのは「琥白」「琥白ふくみどり」「琥白むさしかおり」「白瑠」「紫にほふ ふくみどり」「紫にほふ ゆめわかば」 狭山生まれの3品種、手摘み・機械摘み、微醗酵茶・白茶・・・ 全ての萎 […]
曼珠沙華まつり出店
巾着田の曼珠沙華は順調な開花状況・・・ 今週末にピークを迎えるかもしれません。 現在の開花状況:http://www.kinchakuda.com/2016kaika-ma.htm
