水出し茶の人気投票
先般のイベントで人気投票を実施・・・
4種類の水出し茶を試飲いただき、お茶の好みを調査を行いました
【水出し茶】
左より、ほうじ茶、和紅茶『茜』、緑茶『宮の尾』、微醗酵茶『琥白』・・・ ご来店者に4種類全ての試飲をお願いし、投票いただきました。
【集計表】
お一人様一票で、合計68票が寄せられました
【集計結果】
得票数は 琥白 → 和紅茶 → ほうじ茶 → 煎茶の順でした。蒸し製の茶に比べ、醗酵茶の得票が目立ちます。醗酵系の水出しは緑茶に比べ、ふだん飲む機会が少なく、珍しいがられたのでしょうか? あるいは香味の特長が水出しにむいているのかもしれません。 低温だと渋みのあるカテキン類の抽出を押されられるので、飲みやすくなるのは事実です。コクとのトレードオフにはなりますが・・・ 。「水で淹れられるのですか⁉」と驚かれる方も多いので、もっと水出しをPRする必要がありそうです。
狭山茶専門店 備前屋 清水敬一郎