青心ターパン緑茶 ~ 台湾春茶Part 2

台湾到着3日目、好天に恵まれ春茶の製造が始まりました

 

なんとこの日が春茶製造の初日!

 

【青心ターパン】

東方美人であまりにも有名なこの品種・・・ 醗酵を伴わない緑茶にも向いているそうです

 

 

【青心ターパン茶園】

極端な雨不足の中迎えた今年の春茶、摘採機のハサミの高さ設定に苦慮しています。私の目から見ても新芽の伸び具合にバラツキがあります。

 

 

【摘採

操縦しているのは高校生の息子さん・・・ 乗用デビューです。父親が彼の肩をたたきながら操作の支持を出します。

 

 

【萎凋】

この日の収穫量は60㎏ほど。早速、萎凋ルームが活躍します。この日は晴れ、気温はさほどでもないものの湿度は高め。寒冷紗は二重で使用し、窓は全開でした。

 

 

【青心ターパン荒茶】

以前、体験した緑茶は全て手摘み茶葉でしたので、ハサミ摘みの製茶は初めて。大柄で、しかも軸がとても目立ちます。外観では烏龍茶に比較して、緑色が鮮やかです。烏龍茶ほどに重厚な味はないものの、軽やかな味の中に繊細で芯のある萎凋香が響きます。これは私のつくる釜炒り製緑茶にはない、特別な香味・・・ 全く別物の緑茶です。品種の違いと言えばそれまでなれど、萎凋技術だけは持ち帰り、早速試してみたいものです。

 

 

狭山茶専門店 備前屋 清水敬一郎