第20回巾着田ネイチャーコンサート
5年振りにフランチャイズにもっどてきました

雨天とコロナ禍による中止を経て、昨年は高麗神社の境内で開催・・・

【巾着田ネイチャーコンサート】
第20回目の記念すべき大会は絶好の好天に恵まれました

【クラッシックギター】
第1回目からの参加者、水車小屋前のステージはブルーシート

【ブルーグラス】
こちらも皆勤賞のグループ・・・ 360度自然に囲まれた巾着田にふさわしいアコースティックサウンドが響きます

【音響・映像】
主催者代表がプロベーシストゆえ、音響・映像スタッフも機材もプロフェッショナルがそろいました

【映像カメラマン】
彼も元TV局カメラマン・・・ このLIVE映像は後ほど配信の予定

【落語】
南向きのステージのため正午前後は太陽がまぶしく、出演者は暑かったようです。

【三線】
琉球音楽のグループによる「三線体験講座」が開催されました

【サックスカルテット】
東京音大の学生さん達・・・ 自然のステージがお気に召したそうです

【「ふるさと」合唱】
最後はサックスと三線の伴奏とスタッフ・出演者全員による童謡「ふるさと」の合唱。高麗川の清流・奥武蔵の山々・雑木林に囲まれた高麗郷でのLIVEに最高のエンディングを迎えました。
狭山茶専門店 備前屋 清水敬一郎
