手摘み微醗酵茶「ゆめわかば」

ひょっとして 今年は「当たり年」なのでしょうか?

 

作柄良好な「ゆめわかば」ですが、日本茶喫茶を営んでいるお客様から まとまったリピートをいただきました

 

【仕上げ】

「ゆめわかば」は萎凋香が分かりやすく、高級茶のイメージが定着してきたようです

 

 

【外観】

もう一つの高級茶品種「ふくみどり」ほど白毛が多くないので、チップは目立たず地味な印象の外観・・・ 一方で分厚い葉肉による釜炒り茶らしいルックスでもあります

 

 

【茶葉】

強めの萎凋を好む品種のようで「ふくみどり」より工程に時間を費やします。茶葉を視ると、萎凋・醗酵工程は上々・・・ 縁の部分は教科書通りに赤く染まり、さらには生長芯にまで紅色が差しています。

 

 

【水色】

例がないほどの早始まりだった今期の手摘みですが「ゆめわかば」に支持を寄せる愛好者の方が多いようで、今年はこの茶にピンポイントでオーダーが集中しています。当たり年は品質だけではないようです。

 

 

萎凋香専門店 備前屋 清水敬一郎